盛 夏 の 候 、 ご 町 内 の 皆 様 に は ま す ま す ご 健 勝 の こ と と お 慶 び 申 し 上 げ ま す 。
本 年 も 、 氷 川 神 社 例 大 祭 が 九 月 一 三 日 ( 土 ) 、 一 四 日 ( 日 ) の 両 日 に 執 り 行 わ れ ま す 。
氷 川 町 会 と い た し ま し て も 、 渋 谷 東 商 店 会 及 び 東 二 自 治 会 と 共 に 、
例 年 通 り 氷 川 祭 典 委 員 会 を 立 ち 上 げ 協 議 を か さ ね た と こ ろ 、
本 年 も 『 大 小 神 輿 の 渡 御 』 と 花 車 の 町 内 巡 行 は 勿 論 、
夜 は 『 民 謡 踊 り 大 会 』 と 大 好 評 の 『 カ ラ オ ケ 大 会 』 を 企 画 し て お り ま す 。
ま た 、 こ の 地 域 の 文 化 ・ 櫓 祭 を 子 ど も 達 に つ む ぎ 、
百 年 残 る 祭 に す る べ く 、 今 年 『 氷 川 音 頭 』 と い う こ の 地 域 オ リ ジ ナ ル の 音 頭 を 作 成 い た し ま し た 。
十 三 日 の 十 七 時 よ り 『 氷 川 音 頭 』 お 披 露 目 会 も 実 施 い た し ま す 。
ど う か ご 家 族 そ ろ っ て ご 参 加 く だ さ い 。
令和七年七月吉日
2025/7 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 第2回 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 踊練習 | 29 | 30 | 31 | ||
2025/8 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 踊練習 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 第3回 | 30 |
31 踊練習 |
2025/9 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 最終回 | 6 | |
7 踊練習 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 準備 | 13 例大祭 |
14 例大祭 | 15 片付け | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | ||||